まだ見たことのない福祉へ

異能ベーション2018ジェネレーションアワード授賞式に参加してきました

2018年10月24日に開催された
異能ジェネレーションアワード
授賞式で弊社Nextwel(ネクストウェル)は、
去年に引き続き、協賛企業として
参加させていただきました。

このジェネレーションアワードとは、
総務省が主催となり、
株式会社角川アスキー総合研究所様が
業務実施機関として開催されている
「異能ベーション」プログラムの1つです。

しかも、今年は、タレントの
古坂大魔王さんが推進大使として、
MCもされておりました。

このプログラムで集まった案は、

なんと10000件以上

会場もかなりの人数がいて、
盛り上がっていたのですが、いったい
どのような授賞式だったのでしょうか?

2018年の異能ベーション ジェネレーションアワード

世の中からは変な人と
見られてしまうような尖ったアイデアや
行動をしている人たちが
これからは更に活躍できる時代。

 

そのような「異能」を集めた企画が
この「異能ベーションプログラム」です。

 

文字が小さいですが…

弊社も協賛企業として、
名を連ねさせていただきました。

 

今年は、このアイデアが全国から
なんと10000件以上も
応募があったとのことです。

 

国が「異能(変な人)」を集める
という企画ということですが、
最初は、100件ほどのアイデアしか
集まらなかったとのことです。

それが今では、ミッドタウンで
会場が満員になるほどの盛り上がり。

福祉業界もそうですが、
このような「異能」を発掘し、
世にイノベーションを起こせる
アイデアをどんどん引き出していきたいです。

 

破壊的な挑戦部門も盛り上がってました

ジェネレーションアワードの他に
破壊的な挑戦部門の最終選考通過者も
受賞する場面がありました。

この破壊的な挑戦部門では、
最終選考を通過すると、
年間300万円の開発資金を
もらえるというプロジェクト。

 

最終選考を行なったスーパーバイザーの
方々も超豪華です。

そのスーパーバイザーの方たちは、

  • MODE, Inc. CEOの上田学氏
  • ギネスワールドレコーズジャパン株式会社「匠ニッポン」プロジェクト代表取締役社長の小川エリカ氏
  • 早稲田大学理工学術院基幹理工学部電子物理システム学科教授の川西哲也氏
  • 高須クリニック院長の高須克弥氏
  • 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長の高橋智隆氏
  • 京都大学情報学研究科通信情報システム専攻教授の原田博司氏
  • トリップアドバイザー株式会社代表取締役の牧野友衛氏
  • 一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長のまつもとゆきひろ氏

の8名です。

川西氏は、海外にいらっしゃり、
オンラインでの参加でしたが、
1人1人のアドバイスを聞けて、
とても参考になりました。

 

その中の一人でもある高須院長も

 

「世の中を変えるのは常に変人。

その時代に理解されなかった人が天才に。

アイデアだけでなく、最後は体験がものを言う。」

 

とおっしゃっていました。

 

Nextwel(ネクストウェル)は今年も協賛

今年、弊社が協賛させていただいたアイデアは、
なんと京都の大学の教員さんの案。

『遠隔教育が身体障がい者の生活の自由度を拡大しQOLを向上させる可能性触ることに関する』

という案で、

IoTやAI技術が普及し、
遠くに居ながら、

  • いつでも
  • どこでも
  • 誰とでも

繋がることができる時代。

不登校の学生や引きこもりの方など
何らかの問題を持つ人々が
ハンディキャップを意識せず、

外の世界とのつながり
(=ユニバーサル・コミュニティ)」

を持つことを可能とする仕組みの案です。

これからその実験が実際に
サービスとして実現できるよう
進めていきますので、
楽しみにしていてください。

 

今回は会場で異能ベーション
ジェネレーションアワードに
ノミネートされたアイデアも
すべて公表されておりました。

これをどう福祉に活かしていくか?
を考え、活動していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください